イカメタルについて 積丹遊漁船 Atuy (アトゥイ)

イカメタルのご予約が入って来ていますので、今シーズンもあと数日ですが

イカメタルに関してちょこっと書いてみます。


イカメタルとはメタルスッテ(鉛スッテとも呼ばれる)単体

もしくはドロッパーと呼ばれる浮きスッテやエギを付けた仕掛けで行う釣法です。 


積丹でのイカ釣りは主にマイカを狙う、夏の夜釣りが一般的ですが、

当船では11月に昼間のヤリイカ(=水イカ)をメーンに狙い、大型のマイカも混じります。

水深は約40m前後を流し釣り。

ヤリイカ=水イカ


マイカ


メタルスッテは水深や状況に合わせ 10号〜20号前後


PEラインはマーカー入りの0,6号。

なるべく細い物を使う事で流されず、船の真下で操作出来ます。

アタリは底付近が多いですが、多少浮いている事もあるので

マーカー入りのラインが棚の把握が出来て良いと思います。 


リーダーは3〜5号のフロロラインを1,5mほど。

大型のマイカや外道のサバやフグ、ホッケが釣れても耐えられるよう、太目のラインがオススメ。

枝スを付ける場合は張りのあるエステルラインの3〜4号。


ドロッパーは状況によりエギ、浮きスッテを使い分け、

メタルスッテとの間隔は1mほど離す。

ドロッパーの数は1〜2個ほど。

メタルスッテ、ドロッパー共に取り付けにスナップを使うと素早い交換が出来、便利です。

ヤリイカを狙うなら小さ目のシルエット、マイカ狙いなら大き目のシルエットの物を選ぶと良いと思います。

上がドロッパー

下がメタルスッテ


竿は7ft以下のライトなエギングロッドやロックフィッシュロッドで代用出来ます。

リールはスピニングは2500番

ベイトは100〜200番


仕掛けや道具立に関して分からないことがあればご相談下さい。

あとは、このようなザルがあると水切りに便利です。

お持ち帰りは穴を開けたトレーに乗せ、氷が直接当たらないようにクーラーボックスへ。


現在の予約状況
11月22日(金)※ 
11月23日(土)空き5名 タラ&イカメタル 
11月24日(日)空き4名 イカメタル&スーパーライトジギング
※の日はまだご予約が入っていない日です。


この3日間は今の予報だと出港出来そうです。


天候によりタラに行けない場合はホッケなどの五目になります。 

斜路凍結により出港出来ない場合がございますので、予め御了承下さい。


各レンタルタックルあります。

ご予約時にお申し込み下さい。


ご予約の際は上のメニューバーから注意事項等を一読してからのご予約お願い致します。  


お問い合わせはLINE@

@ebo7080c

LINEの友達追加画面の検索で @ebo7080c と入力してください。

または、

080-1063-1907

船長 :ヒジカタ まで


ブログには載っていない最新の情報をアップしています。 

⇩facebookページに いいね! フォロー、シェア お願い致します。⇩     

積丹遊漁船 Atuy(アトゥイ)

北海道、積丹半島にある古平港から出港 ジギングを中心とした遊漁船 お問い合わせは 電話:080−1063−1907 メール:atuy_fishingboat@yahoo.co.jp ライン:@ebo7080c

0コメント

  • 1000 / 1000